2011年04月15日

お客様は何が欲しくてあなたの商品を買ったのか?

今年2011年の1月29日 (三女の誕生日) に、、、

生まれて初めての「完全無添加みそ」のオール手作りを
やらせていただいてきました。

そのときの 「味噌づくり」から、ビジネスの大事なヒントを
お伝えしていきたいと思います。



2011.04.15 fri 17:13
From : Taichi Makino
藤枝の自宅officeにて、、、



    ◆私は何が欲しかったのでしょう

初めて、このようなお話を聞いたとき、私はすぐに飛びつきました。

 「本当に無農薬・無添加の材料だけをつかって自然で本物の
  お味噌をつくる企画があるんだけどさ・・・牧野さんくる?? 」

このようなお誘いがかかったとき、頭の中のどこかが激しく反応し
間髪いれずに二つ返事で、、

 「行く行く!!、行くにきまってんじゃん(^O^)/」

となってしまいました。

そこには、それいくら?、いつ?、どこで?、誰が教えてくれるの?
というような、無粋な質問などなく、実に気持ち良く返事をしました。

そしてその後、ようやく詳しい説明を聞くにいたったのです。

あなたにお聞きしますが、、、

私は何が欲しくて、こんな勢いよく反応してしまったと思いますか?

ちなみに、、、

味噌を寝かしておく陶器のかめも二つ買いました。合計9千円です。
そして、私はその かめ が欲しくて味噌を作ったわけではないです。

そんなことは、ご理解いただけると思います。

では、問題です。

私は何が欲しかったのでしょうか?


PS
ヒント・・・カラダにいい味噌が欲しかったのは言うまでもありません。
でもって、「初の味噌作り体験」が欲しかったというのもあります。
実は、もっと欲しかったのは、、、




















同じカテゴリー(sizoca め組)の記事画像
「損はムリ」が本音でしょ?
昨日は何時間「幸せ」でしたか?
サザエさん現象
あなたの中のゴミ屋敷
温故知・・進
ハーゲンダッツーの!!
同じカテゴリー(sizoca め組)の記事
 「損はムリ」が本音でしょ? (2011-05-22 07:47)
 昨日は何時間「幸せ」でしたか? (2011-05-01 07:25)
 サザエさん現象 (2011-04-30 06:20)
 あなたの中のゴミ屋敷 (2011-04-29 06:43)
 温故知・・進 (2011-04-28 07:47)
 ハーゲンダッツーの!! (2011-04-17 07:57)

Posted by Evolution Mind at 18:42│Comments(0)sizoca め組
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お客様は何が欲しくてあなたの商品を買ったのか?
    コメント(0)