2011年08月08日

f=E(a・b)が重要なんです

f=E(a・b)
私のメンターであり、ビジネスの師匠が、そのまた師匠に
教わったと言うのが、この一見何のことかわからん公式だ。

あなたは、これだけで理解できるだろうか?



2011.08.08 mon 18:29
From : Taichi Makino
藤枝の自宅officeにて、、、



       ◆数学がトラウマなんだよね・・・

初めて、この公式を見たときは、「わぁ~こりゃ無理くせぇ~」
と思い、先入観で理解することを放棄してしまいそうでした。

私と対称的に、数字を見ると瞳の中に☆がキラメク人ならば
ワクワク、ドキドキしているかもしれない。

では、そうでないあなたの為に、徐々にこの公式の意味する
ところを紐解いていきたいと思う。

数字やアルファベットの記号に「後天性アレルギー」がある方
にも、アレルギーが出ないように説明していくので、プチ安心
をしていて欲しい、、、

あくまでも、「プチ」だから・・・



            ◆まず、 から

ここで言う「f」が意味するものは、「成果」。

英語で「成果」は、「results」と言うが、まあ、師匠がそう言って
いるんだから、f は「成果」である。

続いて、「E」は飛ばして、「(a・b)」だ。

カッコの中は先に計算する。

へへへ、、、このくらいは知っている。

ちなみに、「a」は自分で、「b」は相手だそうだ。

例えば、自分が2で、相手が2の場合、カッコのなかは4となる。

さらにあなたが努力して、自分の値を4にすれば、カッコ内は8。
もっとがんばって、自分の値を6にすれば、カッコの中は12となる。

ここで重要な教えが1つ。

相手の値、つまり「b」を上げようとしないで
自分の「a」の値を上げていくことにひたすら
集中せよ、と教えてくれているのだ。

    f=E(a・b)が重要なんです

ビジネス・パートナーと組んで仕事を進めている人は、特に
この公式の意味するところを感じとってもらいたい。

相手の努力を期待しないで、自分を磨くこと。

相手に集中したとき、あなたの進化は、「一時停止」してしまう。

なかには、永遠に止まってしまう人もいるくらいだ。

では、「E」は飛ばして、の「E」とは・・・?



         ◆これが「E

ズバリ言おう。

「E」とは、「環境」だ。

この「環境」が意味するものを具体的に言うと、、、

 ① マーケティングの内容
 ② 商品
 ③ お客さんや、取引先などの人

これらをかけると、10倍にでも200倍にでもなるので、本当に
「b」を変えようとしなくてもいいということになる、とのことだ。

多くの人たちが、何とか「自分以外の人」を変えようとして
気の毒なくらい、もがき苦しんでいる。

ビジネスで言えば、、、

「周囲の仲間がこれでは仕事がうまくいかない」
と、嘆かれている人が数多くいるし、そんな人を見てきた。

確かに、そう思う気持ちもわかるし、理解できるが・・・

ガッカリして欲しくないのだ。

まずは、意識を「自分」に向けることによって、あなたの
ビジネスは必ず向上する。

夏のお盆休みで、ちょっとヒマな時間ができたのなら
クーラーのきいた部屋で、パソコンの電源を入れて
Evolution Mind のバックナンバーでも読み返して欲しい。

あなたが向上していくコンテンツがそこにあると信じている。

なぜなら、、、

牧野自体はたいしたことないが、、、

牧野がビジネスやマインドを教わってきたメンター達は
とてつもなく、「スゴイ人」たちだからである。

さらに、その「スゴイ人」たちの本を読んで学んだだけでなく
実際に教えを受けに、そのメンター達に会いにいってまで
教えていただいたことをまとめてあるのが、このブログということ。

だから・・・

これで「E」のだ!!







同じカテゴリー(起業家育成塾)の記事画像
コントラストの原理とは?
【妄想】継続課金型ビジネス
なぜ私は敵をつくるのか?
そのブログ気持ち悪くないですか?
リカちゃんマーケティング
敗者の法則
同じカテゴリー(起業家育成塾)の記事
 コントラストの原理とは? (2012-05-18 18:18)
 【妄想】継続課金型ビジネス (2012-05-03 08:52)
 なぜ私は敵をつくるのか? (2012-02-25 20:10)
 そのブログ気持ち悪くないですか? (2012-01-22 18:01)
 リカちゃんマーケティング (2012-01-21 18:25)
 敗者の法則 (2012-01-12 10:47)

Posted by Evolution Mind at 18:00│Comments(0)起業家育成塾
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
f=E(a・b)が重要なんです
    コメント(0)