2011年04月12日

女性の個人経営者のあなたへ

あなたは、CEOという言葉を聞いたことありますか?



2011.04.12 tue 09:58
From : Taichi Makino
藤枝の自宅officeにて、、、



    ◆CEO (chief executive officer)

読み方は、シーイーオー / チーフ・エクゼクティブ・オフィサー
意味は、最高経営責任者 / 代表執行役 ということになります。

もともとは、米国型企業などで、経営実務に責任と権限を有する
トップマネジメント担当者のことを指していました。

米国型の会社の組織では、企業の “所有” と “経営” を分けて
考えている場合が多いです。

ようは、会社の所有者(株主)の代理役である 「取締役会」 が
その会社の業務を行う 「執行役員」 を 任命・監督 するという
かたちをとっているわけです。

そして、この執行役員のトップが CEO なんです。

社長(president)、会長(chairman) とは異なる概念でして
米国企業では CEO とは別に 社長 や 会長 がいる場合も
あるのですが、、、

ただ実際には、「取締役会会長」 と、「CEO」を 同一人物が
兼ねるケースが多いといいます。

実はこの場合、その企業の全決定権を「1人」に委任された
ことになり、よほど優秀で経験豊かな人物でないと、その
ポストの重圧感には耐えられないでしょう。

その代わり、CEOは企業経営を行う上で大きな権限があって
成果を上げれば莫大な報酬を得ることになります。

しかし、取締役会によって「成果を上げられない」と判断された
場合は・・・すぐに解任させられてしまいます。

まあ、日本の商法でいう 「代表取締役」 とは少し異なりますが
「比ゆ的」に同一視する場合も時としてあるようです。



    ◆CEOになりたいですか?

何だが聞こえはカッコイイ、この「CEO」なんですが、、、

実際にやってみるとなると、ちょっと度胸が必要だと思います。

多くの方は、こんなギャンブル性もあり、責任が重く、さらには
1つの組織の「明暗」を背負うくらいのプレッシャーを負うことは
尻込みしてしまうかもしれません。

ということで、日本の会社組織ではあまり見かけないのが、、
この「CEO」 なのですが・・・

あなたは、CEOになりたいですか?



    ◆実はあなたが・・・

なーんだ、今日の内容は難しそうだし、、、
アタシには「カンケーないよう」、ナンチャッテー・・・

なんてオヤジギャグ言ってないでくださいね!

実は、この日本にもウジャウジャたくさん「CEO」は存在して
いて、その1人は 「あなた」 かもしれないのですから。

・・・・・・はっ?

と思いましたか?

と思ったかもしれませんが、もし、あなたが個人事業を開業して
いるようであれば、あなたは「チーフ・エクゼクティブ・オフィサー」
いわゆる、CEOなのです。

実際、会社組織ではなくて、あくまで個人のお店の経営だった
としても、あなたは立派なCEO (chief executive officer)です。

ようするに、、、

日々、そのくらいプレッシャーと責任を背負って立っているんで
そのたくましさとカッコよさは、サラリーマンなんて比ではありま
せん!!

とにかく、あなたは1人のCEO (chief executive officer)なので
がんばって、ふんばって、でも・・・

「自由」に生きていけます。

自信持っていきましょうね!!


PS
私が、CEO (chief executive officer) を務める SIZOCA
では、女性の個人事業経営者を、多くの仲間でサポートしていき
ます。

ぜひ、参加を検討してみてください。

ココをクリック ⇒ SIZOCA




同じカテゴリー(sizoca め組)の記事画像
「損はムリ」が本音でしょ?
昨日は何時間「幸せ」でしたか?
サザエさん現象
あなたの中のゴミ屋敷
温故知・・進
ハーゲンダッツーの!!
同じカテゴリー(sizoca め組)の記事
 「損はムリ」が本音でしょ? (2011-05-22 07:47)
 昨日は何時間「幸せ」でしたか? (2011-05-01 07:25)
 サザエさん現象 (2011-04-30 06:20)
 あなたの中のゴミ屋敷 (2011-04-29 06:43)
 温故知・・進 (2011-04-28 07:47)
 ハーゲンダッツーの!! (2011-04-17 07:57)

Posted by Evolution Mind at 09:45│Comments(2)sizoca め組
この記事へのコメント
昨日は

楽しいランチ会をありがとうございますm(_ _)m

私も楽しかったですよ~♪

牧野さんのかわいい目を忘れません(笑)

うちの子とダブってしまいすみません(笑)

でも男性でも女性でも

こうしたい!って話してる時の生き生きした目って

ホントに好きなんです

一緒にワクワクして

応援したくなっちゃうんですよね(笑)
Posted by ☆rainbow☆ at 2011年04月13日 08:54
rainbowさん、

私、目の方は自慢ではありませんが、
昔からちっこい目だと言われています。

さらに、自分でも最近とくに思うのは・・・

男って、子どもの頃と根本は変わらないな
ということです。

モデルをされている息子さんとダブる
ということは、光栄なことですよ(笑)

これからもよろしくお願いします!!
Posted by Evolution MindEvolution Mind at 2011年04月13日 13:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女性の個人経営者のあなたへ
    コメント(2)