2011年04月04日

社会人になる教え子たちへのメール

私には、この春大学や短大、専門学校や高校を卒業し
社会に巣立った教え子の生徒さんたちが大勢います。

なかなか顔を合わすこともないので、先日、知っている
限りのみなさんにメールをさせていただきました。

今回は、その内容をご紹介します。



2011.04.04 mon 07:25
From : Taichi Makino
藤枝の自宅officeにて、、、



    ◆ある教え子からのメールより・・・

お久しぶりです、先生お元気ですか?

------------- 中略 ----------------

先生が前に言っていたように、今の職場でも
「嬉しい」や「ありがとうございます」「許します」の
幸せになる言葉を事あるごとに周りに言ってみる
のですが、

「お前、何言ってんだ!?」

なんて否定されたようなこと言われてしまうんです…

どうしたらいいでしょうか…?

------------- 後略 ----------------


なんて質問が、以前にありました。

特に、これから「社会人」になるというあなたの場合は
よーく聞いておいた方がいいことを お話しますね。

このことはいつも言ってることなんですが、、、

人には、人それぞれの「修行」ってものがあるんです。

この質問の子はね、

そう言って、否定する奴が多いところにいるってことが
この子の「修行」なんです。

でね、、、

お給料をもらうってことは、そーゆーことなんですよね。
(公務員やサラリーマンの場合ですよ)

自分で店や会社を経営してお金を稼ぐ以外に、お金を
もらうなんていうのは、、、嫌なことが付きまとっている
わけなんです。

ようは、、、

その子の給料は、仕事の他に、そーゆー嫌なヤツらと
いることも≪セットで○○万円≫なんです!!

セットでなんぼって感じなんですね。

だから、どんなにヘコむ思いをしても、、セットで給料を
もらってるって解釈するしかありません。

それがイヤなら、今から独立できるスキルと、「経営」を
学んで下さいってことになります。

ちなみに、そっちの方は協力できるんでね(^_-)



    ◆理解されない少数派

それとね、こっちの方が重要なんだけど・・・

上に書いてある 「幸せになる言葉」を言ってる人間って
少数派だってことを覚えていてくださいね。

ということで、、、

あなたの周りには「そうだね!!」って言ってくれる人なんて
ほとんどいないってことなんです。

そう思っていてください。

だから、、、

そーゆー人がいないんだから 「幸せになる言葉」なんて
誰も言わないし、理解されないのが当然なんだと・・・

と言うか、

自分の方が 「変わったこと」を言ってるんだって、この際
自覚しちゃった方が気が楽です。

あなたの周りには、いないんですよ 「幸せになる言葉」
なんてことをわかる人なんて。

でも、もしもいたら、「おー珍しい!!」 って思っていりゃあ
いいんです。

「幸せになる言葉」なんていうのは、自分が苦しむために
言うんじゃないに決まってます。

ツイてるとか言うことによって自分が苦しんでいるようじゃ
しょーがないんです!!

「幸せになる言葉」って言うのはね、、、

まずは、、自分が幸せになるためにある

自分の心を、どうやったら波風から落ち着けられるかって
ことのために、自分に向かって言うんです。

たからいいですね、

そんなことを知っている人間は、ホントに 「ごく少数派」
なんだってことを、頭に叩きこんじゃうんですよ!!



    ◆プロの社会人になるために・・・

私の知り合いの人でね、スピリチュアルなことが大好き
な人がいるんです。

まあ、「そーゆー系統」が好きだから、波動とかが大好き
なんですね。

「よい波動の上にお水をのせると、お水の味が変わって・・・」
とかしょっちゅう言ってます。

ただね・・・
それを、「人前で言うな!!」っつーことなんです。

そんなこと言ってるだけで、充分変人だって思われるから!

いやね、その人の言ってることは正しいの!!

正しいんだけど…

特に、会社員ってのは、大多数の意見を言うもんなんです。
少数派の意見を言っちゃうと大変なことになります。

もちろんね、正しいんだから、少数派の意見は持ってても
いいんですよ。

いいんだけど、「自分の心の中だけで知ってりゃいい」だけ
なんですよね・・・

身近によくいるかもだけどさ、、、

 「それ知ってる、私も知ってる、そんなこと知ってるよ!」

なんて言い出すヤツのことです。

知ってることを、全部言えばいいってもんじゃないんだよ!!

 ≪知ってることは、知らないフリをする!≫

これが正解!!

「能ある鷹は爪を隠す」なんて聞いたことあると思います。
まさに、人間が世に出ていくときの【教訓】ですね。

で、どーしても言いたいときは、、、

 「確かこの前テレビで言ってたと思うんだけど…」

 「前に誰かから聞いた話なんですけどね・・・」

って前置きしてから

 「波動のいい場所にコップに水を入れて置いとくと、お水の
  結晶が変わっちゃうんですってね・・・スゴイなぁ・・・」

 「否定的な言葉かけると、お水の味って変わっちゃうみたい
  なんですよね、驚きですねー!!」

って言えばいいんです。

テレビでやる10年前から、例えあなたが知ってたとしてもね

『私は知っていたんです』って、言っちゃあいけないんです!

特に、お客に対してはそーゆー「しゃしゃり出たこと」をしては
絶対にダメなんですからね。

知っていても、知らなかったフリをするのがプロです!!

そーすりゃ穏便ですemoji15




    ◆お客様や、職場の人間に対して・・・

店員は、お客様に物を買っていただくわけです。

「この人、誠実な人だわ~!!」って、思ってもらえばOKです。

あとね、、、

店員や職場の人間から、いちいち物事を教わりたいなんて
思ってる人は少ないっていうか、ほとんどいません。

特に、お客様っていうのは常にそうなんだけど・・・

『自分が1番えらい存在でいたい』そーゆー もんなんだ
ってことです。

それを、せっかく物を買いに「あなたが勤める店」に行ったのに
そこの店員のあなたからから

「あんたより私の方が偉い」

って顔されちゃったら・・・ 面白いわけがないんですよ!!


会社の先輩や上司も同じ

みんな自分が1番物知りでいたいんです。

それなのに、、、

「ツイてる」って言ってるといいんですよ!
みたいなことを、新人のペーペーのあなたから言われると・・・

「ムカッ!」 ってなるんです。

でね、どうしても言わなきゃならない場合には
さっき書いたことを使うんです。

 「昨日テレビで・・・」 とか
 「前に誰かから聞いた・・・」 とか

こんな言い方でいけばいい。

いいですか、むやみやたらに敵をつくらない!!

いっぱい敵をつくっても、いいことなんかありません。

相手だって、それなりに長く生きててね、自信も多少は
あるんだからさ、、そっとしておけば、それでいい!

最終的に何を言いたいかって・・・

大切なのは、、、

人のプライドをむやみに傷つけない 「愛情」 が大切だ
ってことなんです!!


さて、いよいよ4月、、、


顔晴ってこいよ(^_^)/~


では・・・
  


Posted by Evolution Mind at 07:31Comments(0)つぶやき

2011年04月03日

足かせを外すとき

人に影響力がある人間になりたいと思っている人は
どのくらいいるのでしょうか?

私は、思春期ぐらいの頃からずっと「影響力」を欲しい
って思っていたかもしれません・・・



2011.04.03 sun
From : Taichi Makino
藤枝の自宅officeにて、、、



    ◆大丈夫だよって言って欲しかった・・・

私という人間をしっかりと見つめ直したときに気づいた
ことで、とても今の自分に大きく影響していたのは・・・

「親から認めてもらえなかった」という思いです。

多分、両親から言わせれば、「そんなことはないよ」
と反論が返ってきそうですが、実際、私はそのように
感じていたのだから仕方ありません。

自分の記憶のなかで「親からホメられた」という認識
がなく、それに気がつくまでに時間がかかりました。

あと、、、

お前なら大丈夫だよ

という言葉が欲しかった、イヤ、今でも欲しいんだって
ことに気がつきました。



    ◆幼少の頃

私の育った家は、経済的にはそれなりに豊かでした。

ですから、生活に困ったとか暮らしていくのがやっと
の思いだった、、、という苦労はしないで育ちました。

ただ、小学生くらいから、多分そう感じていたからなの
かもしれませんが・・・

運動会や参観日等には、絶対親に来て欲しくなくて
母親に対しては半ば脅すように「来るなよ!!」と言って
いた記憶があります。

それとは裏腹に、、、

幼いころは絵や習字、勉強や運動を人一倍やって
賞をもらったり、学級委員などを務めたりしてました。

あと友だちに、夢で見たようなことを現実のようにして
ホラを吹いていた時期もありました。

罪悪感と、注目されたいという感情とが入り混じる
感じで、それはいまだに覚えている光景です。



    ◆認められたい!!

成長するにつれて、自我が芽生え始めると、、、
余計にその思いは強く大きくなっていきました。

そして、それにより形成されてきたその性格のため
親しい友だちを傷つけてしまったこともありました。

激しい自己嫌悪が続きました、、、

そのイライラを解消するために、少々ヤンチャをし
反社会的な行動をとったりもしてしまいました。

その当時は、具体的には気づいていませんでしたが
「人から認められたい」 という漠然とした感情のよう
なものに自分が支配されていたと思います。

やがてそれは、

「外面のいい自分」という現れとして出てきてしまい
その後の人生に対して、「重い足かせ」的なものに
なっていったのです・・・



    ◆「誰だってそう」、とは思うけど・・・

人はホメられれば嬉しいですし、信じてもらえたり
認められれば、とても充実した生活が送れるのだ
と思います

それも、親や配偶者、または子どもや恋人などの
身近な人に信じてもらい、認められると充足感が
高まると思います。

事実、この話を昨年だったか、私の妻にしたときは
言えなかった隠しごとを打ち明けることができたとき
のような安堵の感情に正直なりました。

いい歳になって、人の親という立場になっていたの
ですが、この想いを両親にも1年前に伝えました。

特に、両親に言ったときは、、、

いい大人がみっともないと思いましたが、自然と涙が
あふれ出てきてしまいました。

ただ、今だに「大丈夫」とは言ってもらえてません(苦笑)

しかし、自分のなかで何かが変化したような気が
しています。

誰だってそうかもしれませんが、、、

その人を本気でしっかりと見つめて、認めてあげて
信じてみる。

さらには、スゴイね、よくやったじゃん!! って言って
ホメてあげたら本当に嬉しいんじゃないかって、、、

そして、そうして欲しいって願っている私のような人
って、他にもいるんじゃないかなって、、、



    ◆理解だけじゃ・・・

人は、「理解されていない」と感じた瞬間に離れて
いってしまいます。

特に、商売をしている人であればなおさら、理解を
忘れたらお客様も仲間も去っていってしまいます。

しかし、それだけでは足りません。

「カミさんの気持ちは痛いほどよくわかる・・・」

でも、伝えられない、、

「親の気持ちは泣きたいくらいよくわかる・・・」

でも、意地をはってしまう、、、

「あなたはね、こうした方がいいと思うよ・・・」

なぜか遠慮してしまい伝えられない、、、

このように、どんなに心から相手を 「理解」 ができた
としても、「伝える」 ということができないと人は心が
満たされません。

「伝える」

現代は、コミュニケーションの大切さが叫ばれて
いますが、この 「理解」 を 「伝える」 ということが
最も大事なことではないかと思います。



    ◆「伝える」その方法は?

私は教師をしているときに、生徒さんたちにはここまで
は伝えました。

「理解」+「伝える」=「幸せな人間関係」

このような方程式を教えてきました。

しかし、、、

実際は、もう1つを加えないと完璧にはなりませんが
若い生徒さんちに、あまり複雑なことを教えてしまうと
かえって逆効果だと思い、ここまでに留めました。

本日は、ここまで読んでいただいたお礼に、、、

そのもう1つを加えた方程式を最後にお伝えします。

その方程式とは・・・

・・・・・・・・・・・

「理解」+「伝える」+「表現」=「幸せな大富豪」

です。

これは、今こうやってパソコンの前に座っている私の
目の前に貼ってあるA4の紙いっぱいに書かれている
言葉です。

そして、現在の私は、、、

理解」 をマーケティングと考え
伝える」 をメディアとしてとらえ
表現」 をコピーライティングと思って

日々の仕事をしています。。。



PS
重い足かせがとれたかな・・・って感じたときから
この3つの言葉が、私の心の中心となりました。

影響力とは、表面の「外づら」で持てるものではなく
出した「結果」と、内側にある本物の「自信」からしか
持てないものだということを、、

遅ればせながらも、、、
40代の後半に入った現在、ようやく腑に落ちました。






  


Posted by Evolution Mind at 08:30Comments(0)つぶやき

2010年11月03日

AV女優が教え・・・最終回 (おブセミ第2弾)

頼まれてもいないのに、勝手に牧野が始めてしまった
『おせっかいなブログセミナー第2弾』の最終回です。

ただ、最終回といっても、完結していない感じで終わります。

なぜかと言いますと・・・

実は、このブログセミナーを読み続けてくださって、私の考え
に賛同して「そーかぁ!!」と思ってくれたあなたを、次回以降も
このブログの読者にしていきたいと言う【下心】からです。

つまりは、ロード・オブ・ザ・リングやハリー・ポッターシリーズ
が使っている方法です。


あなたのブログでも、このような手法は、何かしらの効果が
得られると思いますので、試してみてはいかかでしょう?


From:牧野太一
藤枝の自宅にて、、、


  mr.Mからのメールの続きです・・・

牧野さんが教えた、信頼関係の達人になるための
「6つの質問」の答えを思い出してください。

例えば、、、

「今、俺、、、これくらい稼いでるんだけど」

と言って、銀行の通帳を見せて

「お前は友達だし… 高校の時イジメられてるときに
 助けてくれたのお前だけだったよな

 お前の奥さんのことも良く知ってるし、お前ら家族には
 本当に幸せになってもらいたいんだよ…
 
 稼げる仕事があるんだけど、、俺と一緒にやらないか?」


と、あなたの気持ちを伝えたらどうでしょうか?

それでも友達は首をタテに振らないとします。

その時あなたが…

「お前は人の世話になるのが嫌いだってことは、本当に
 よくわかってる、、昔からそうだったもんな
 
 だから儲かるってわかってても乗らないんだよな

 でもよ、、お前も家族もいるし、子供だってこれから
 お金がかかるし、、、お前が子供のこと、本当に愛してる
 って知ってるんだよ

 俺もお前みたいに、月15万円でがんばっている時が
 あったのは知ってるだろ? 

 家族もあるし、いきなりは恐いだろうから
 別に今の仕事を辞めろとか、、

 そんなんじゃなくて、1日1時間、少しの間辛抱すれば
 必ず稼げるから、、、一緒にやろうぜ!」


と、彼のことを理解してあげて

「ほっといたら他の奴らが気づき始めて、稼ぐのが
 大変になってくるんだよ、、本当に今しかないんだよ」


と、背中を押してあげたとしたら、彼はやるでしょうか?


  答えは・・・

同じ儲け話なのに、なにが違ったと思いますか?

あなたは、ここまで真剣に話を聞いてくれました。

   

だから、単語レベルではなくて、本当の意味で
究極の信頼関係を作る達人になるための「6つの質問」答え
あなたの心に入ってくると思います。

すごく言葉は難しくて、人によって解釈や思い入れが違うので
たった1つの「言葉」になおすのは、とても難しいものです。

でも、この言葉しかないと思っています。

あなたの恋人は、なぜ?…あなたに対して怒るのか?
あなたはどんな時に、誰かに友情を感じるのか?
子どもは、なぜ?わがままを言うのか?
人は、どんな時に寂しいと思うのか?
人は、どんなときに、心が満たされるのか?
人はなぜ、生きているのか?

6つの質問の答えは…

「理解」なんです。

人は「理解」してもらえないと怒ります。
人は「理解」してもらえた時に、その人のために
死ぬことだってできるんです。

   



  「理解」

あなたは

お客さんのことを理解しているでしょうか?
家族のことを理解しているでしょうか?
友達のことを理解しているでしょうか?


人は理解されたと感じたときに、その人のために
なんでもしてあげたくなります。

これが答えです。

本当に感じてください。

あなたの身に起きた、これまでのトラブルを
ちょっと思い出してみてください。

何が足りなかったですか?

「理解」ではなかったですか?

   

「mr.Mさん、あなたの言うことはよくわかりました
 理解は本当に大切だと思います

 でも… 奥さんのことをよく理解しているし
 友達のことは、誰よりもよく知っている、、、

 でも… ケンカばかり…

 だから、なんでそんなことが起こるんですか? 

 本当に彼(彼女)のことは、誰よりも、誰よりも
 よく知っているんです…」


すごくよくわかります。

私には、血のつながっていない5歳の男の子がいます。

彼のことは誰よりもっています。
実の母親よりも理解しています。

でも、いつもケンカになってしまいます。
いうことを聞かない時もあります。

でも、その理由をよくわかっています。

「理解」するだけじゃ、ダメなんです
「あること」が足りないんです


  それが、何だかわかりますか?

いつか、その話をします。

なぜ「いつか」と言うと、いっぺんにいろいろと伝えると
今回あなたに、一生懸命伝えてきた『理解』ということの
軸がブレると感じたからです。

ですから、本当に牧野さんと私の言葉を「ただのブログ」
の記事と思わないで下さい。

   

本当は、この話をブログで送るのではなくて、あなたと
直接顔を合わせてじっくりお話したい・・・

小手先だけセンスがよくて、今までうまいことやってきて
自分や自分のグループだけ儲かっていればいい
という人には伝えたくない…

それが本音です。

別に私は聖人ではないので、嫌いな人だっていますし
伝えたくない人だっています。

ただブログだから、サラリとみてしまいがちですが
私もこのことを知るまでに、全力で走り続けて3年かかりました。

何度も失敗して、裏切られて、投資したお金も数千万円です。

それほどの秘密なんです。

いつか、すべてをお話しするので、本当にまっすぐな
気持ちで準備していてください…

では、さようなら。

mr.M

・・・・・・・・・・・・・


  最後に
mr.Mや私の気持ちは伝わったでしょうか

今、この一文を読んでくれているあなたには
伝わっていると思います。

そして、私たちの考えに近い人だと思います。

なぜなら、私たちの考えが嫌いで、私のことが嫌いで
言ってることがわからなかったら、こんな長いブログは
読めないからです。

最初の1行で、このブログを閉じてしまっているはずです。

もしかしたら、ブログを開封すらしないのかもしれません。

ですので、ここまで話を聞いてくれて本当にうれしいし
もっと大切な話を、いずれしたいと思っています。

ただし、いいでしょうか?

奥さん(旦那さん)のことをよく理解している。
友達のことは、誰よりもよく知っている。

でも…
ケンカばかり…

「理解」をしているけど、うまくいかない

その秘密は、いつかお話します…

ただ、今回は「理解」の意味をリセットして
「お客さんは友達」「友達に言わないことは書かない」

このマインドセットで、今まで自分が書いた
セールスレターやメール、ブログや広告を
見直してみてください。

コピーを書き直してみてください…


では・・・


ありがとうございました。


PS
このページの右にあるサイドバーの一番下に
オーナーへメッセージという機能がついています。

その下に『icon30メッセージを送る』というボタンが
ありますので、そこをクリックしてみてください。

すると、「Evolution Mind 」のオーナーへメッセージを送る。
というウィンドウが開きますので、、、

お名前・メールアドレス・件名 を記入してメッセージ
(今回のブログセミナーの感想など)をいただけると励みになります。


   

メッセージをお待ちしています。

  


Posted by Evolution Mind at 11:26セミナー

2010年11月02日

あのAV女優の話よりスゴイ話.その四(おブセミ第2弾)

あのmr.Mが、さらに強烈な話をしてくれました。

頼まれてもいないのに、勝手に牧野が始めてしまった
『おせっかいなブログセミナー第2弾』の4回目です。


From:牧野太一
藤枝の自宅にて、、、


    ◆強烈です

この一連のブログセミナーは、読むだけで力が付く
トレーニングになっています。

    

かなり理解度が深まると思うので、楽しみ読み進めてください。

そしてブログを開いたら、ゆっくりとじっくりと、味わうように
読んでください。

それでは、、、

「理解」について、mr.Mから届いたメールを送ります。
AV女優の話よりもスゴイです。

このメールだけは、読んでおくことを本気で薦めます。

・・・・・・・・・・・・・


  mr.Mからの最強メール

こんにちは、mr.Mです。

まず、真剣に、この質問に答えてください。

 『あなたは、私たちの「リスト」ですか?
 『私にお金を貢ぐ、数万人の1人ですか?

こう言われると、すごく嫌な感じがしませんか?

実際に、私の教材やセミナーに参加してくれている人も
たくさんいます。

 「リストと言われれば、そうだけど…」

例えば、私が…

 「リストを適当に1万人増やせば
  ラクショーで億万長者になれるよ!」

と言っていたら、ムカつきませんか?

 「あなたは1万人の内の1人だよ」

だと思われていたら、嫌になりませんか?

    

この話をするのは、かなりリスクがあります。

ただ、【新しい2011年のマーケティング】とか
【ブログ記事量産マシーンを公開】とか、、、

もうそういう段階は終わりました。

お金を稼ぐだけというレベルは、もう終わったので
リスクを覚悟してこの話をしようと思いました。

いろんなマーケッターやコピーライターがいるのですが

もちろん、彼らを頭ごなしに否定はしませんし
人の数だけ成功法則はあると思っています。

ただ、彼らが

 「俺はあなたのために、新しいセミナーをやります
  限定100人!!」

というのは、もう見ていて、聞いていて本当に
イヤになりました。

そういって、次々に新しい「何か」を開発して
あなたからお金をむしりとっているシステムを
壊してやろうと決意したんです。

だから、こんな話をする人は、なかなかいない
と思うのですが、、、

例え、あなたが私のリストであり
お客さんだったとしても、、、

ただ、他のマーケッターたちと圧倒的に違うのは
あなたを、友だちだと思っているということです

言葉だけで聞くと、すごく薄っぺらい感じがすると思いますが
すごく大切な言葉ですので、体で感じて欲しいんです。


    ◆お客様は神様・・・じゃなく「友だち」

いいですか?

 「お客さんは友だち」です。

    

しつこいようですが、なんとなく… では、ダメです。

本当に心から感じないと、もったいないです。

他人に話すだけの、表面的なキレイな部分だけ
見ないでください。

本当に友だちと思わなくてはダメ…

というよりは、心からあなたを友だちと思っているからこそ
幸せなお金が入ってきて「儲け続ける」ことができるんです。

ちょっと考えて欲しいのですが

あなたは、例えば高校の同級生に…

「ついに公開!」とか言いますか?
「幻のマーケティング!30人限定です!」なんてあおりますか?

答えは「NO」だと思います。

確かに、ある程度のテクニックやあおりは必要です。

でもそれは
「友だちに、良い情報を教えたいから、背中を押してあげる」
という気持ちでなくてはいけないんです。

 お客さんは友だち

そう考えたときに、あなたの中で何かが変わりませんか?

    

もし、まだわからないようでしたら、あなたのメーリングリストに
実際に、家族や友だちのメールアドレスをいれてください。

実際に、今お客さんに送っているメールを
友だちや家族に送れますか?

「恥ずかしい…」と感じるかもしれません。

でも、家族や友だちに見せて、恥ずかしいメールなんて
お客さんに絶対に送ってはいけないんです。

友だちを損させる商材なんて、絶対に売ってはいけません

こう考えるとわかりやすいと思います。

もしあなたが、本当に『お金が稼げるノウハウ』を
もっているとします。

情報ビジネスのノウハウでもいいし、アフィリエイトの
ノウハウでも投資のノウハウでもいいです。

その、本当に儲かるノウハウをもっていたとしたら
あなたは一番最初に「誰に伝えよう」と思いますか?

まぐまぐで集めたリストですか?
懸賞サイトで購入したリストですか?

違いますよね。

家族や友だちだと思います。

その時に「●月●日まで限定です!」とかいって
早く売り切ってやろうとか

早く次の商材を売りつけようとか考えるでしょうか?

「NO」だと思います。

・・・・・・・

    

 『よ~し、うまい話だから、アイツにも儲けさせてやるぞ』

 『でもまてよ。アイツに教えても、ネットのネの字も知らないし
  まだ補足説明しなくてはいけない事がたくさんあるな』

 『その前に… もしアイツがいきなり楽して大金を稼いだとしたら
  それはアイツのためになるのかな? もしかして奥さんを裏切って
  遊びに行ったりしないかな?』

 『でも、アイツの給料は15万円で苦しいって言ってたしな…』

 『これ、無料であげていのかな? 折半にした方がいいかな?』

 『タダであげたら、もしかしてアイツ、そのままダンボールも
  あけないで、忘れてしまうんじゃないだろうか?』

・・・・・・・

色んな事を考えると思います。
友だちの事だからこそ、色々と考えてしまうんです。

彼(彼女)が、何の仕事をしていて、どれくらいお金が使えて
どれくらいパソコンのスキルがあって、どんな性格で
どんな家族がいて…

色々と考えてしまうんです。


    ◆顧客リストは大切なんですが・・・

でも、お客さんを「リスト」と思った途端に…

「PPC広告で反応率が…」
「反社会的なキャッチコピーを使って…」

全然違いますよね?

あなたが、「最高に稼げる儲け話」を友だちにしたとして・・・

 「おい、絶対に儲かるからやってみろよ
  俺が言うんだから間違いないぜ!」

と言ったら、友だちはなんて言うでしょうか?

 「イヤ…。今回はやめとくよ

断られるかもしれません。

でも、あなたは「絶対に儲かる方法」なのでムキになります。

 「俺の事が信用できないのかよ!」

すると友だちは…

 「イヤ…、そういうわけじゃないけど
  今回はいいや、じゃあな・・・

と帰ってしまうかもしれません。
もしかしたら、2度と連絡してこないかもしれません。

    

何が悪かったのでしょうか?
あなたは、本当に儲かる方法を伝えたいだけなのに…


次回は最終回・・・

mr.Mの話は続く。
  


Posted by Evolution Mind at 06:13セミナー

2010年11月01日

あるAV女優の話.その参 (おせっかいなブログセミナー第2弾)

頼まれてもいないのに、勝手に牧野が始めてしまった
『おせっかいなブログセミナー第2弾』の3回目です。

かなり真面目なコンテンツだと思うのですが・・・

やはりまだ、エロ話を期待している人もいて
それはそれで、「もういいや」という気持ちです。

   


From:牧野太一
藤枝の自宅にて、、、


    ◆いよいよです!!

さて、いよいよ究極の信頼関係を作る達人になるための
「6つの質問」の答えをお話しする時がきました。

今から、答えの具体的な話をするのですが…

もしかしたら、ここからの話は、聞いていて苦しくなる
かもしれません。

ちょっと深く入りすぎているので、人によっては
受け付けないという場合もあるかもしれません。

でも、これが「真実」だし、これを伝えなければ、私は
ノウハウを教える人間として、「失格だ」と思ったので
決意しました。

この答えを手に入れることで、あなたのビジネススキルは
一気にレベルアップをします。

私のコンサル会員の人は、この答えを知っただけで
月に1万円しか売れなかった商品が、ひと月40万円
売れるようになりました。

今から伝える答えは、それだけの価値があります。

   

もう一度、6つの質問を上げておきますね。

---------------------------------------------------
 1.あなたの恋人は、なぜ?…あなたに対して怒るのか?
 2.あなたはどんな時に、誰かに友情を感じるのか?
 3.子どもは、なぜ?わがままを言うのか?
 4.人は、どんな時に寂しいと思うのか?
 5.人は、どんなときに、心が満たされるのか?
 6.人はなぜ、生きているのか?
---------------------------------------------------


    ◆究極の答え

さて、この答えですが…

 「理解(分かってあげること)」なんです。

理解してあげた時
理解してもらった時に

コピーやマーケティングという単語レベルの話ではなく
本当の意味でのビジネスがはじまります。

あなたの腑に落ちていない顔が思い浮かぶので
具体的にお話しますね。

まず、、、

恋人があなたに怒るのは「分かってくれない」から
だと思いませんか?

・・・

 「なんでこいつは、おれの都合を理解しようとしないんだ!」
 「なんで、この人は私の気持ちを分かってくれようとしないの!」

という、分かって欲しいという気持ちのぶつかり合いが
ケンカなのだと思います。

逆に、あなたが友情を誰かに感じるのは

 「ああ、こいつは俺のこと分かってくれてるな。おれの
  悩みも喜びも同じような感覚で理解してくれてよるな」

と感じるからだと思いませんか?

   

分かり合えているという安心感が、友情には必要だと思います。

子どもがわがままをいうのも

 「気持ちを分かってくれない・・・」

という気持ちがどんどんエスカレートするからだと思います。

人は、分かってもらえないとものすごく寂しくなります

あなたも分かってもらえないと感じたときの
なんとも言えない切なさに覚えがありませんか?

 「ああ、この人は私の気持ちを全然分かってくれてないんだな…」

と思ったとき、死ぬほど悲しい気持ちになりませんでしたか?

人は、自分の気持ちを「分かってもらえていない」と思った瞬間に
ものすごい孤独を感じるのです。

例えば、恋人とケンカをして、分かってもらえず傷ついたとき
あなたは、どうしますか?

   

自分を分かってくれそうな友達に急に会いたくなったり、
電話をかけた経験があると思います。

分かってくれなかった悲しさを、誰かに分かってもらうことで
埋め合わせしたいのだと思います。

私の場合は、そんなとき、仕事をがんばろうと思います。

たぶん、、、

このブログを「今」読んでいる、あなたのようなお客様なら
自分のことを分かってくれると勝手に思っているのです(笑)

みんな、自分の気持ちを分かって欲しいのです。

でも現実には、誰かに理解されたり、分かってもらえる機会
というのは、なかなかありません。

ストレスと忙しさに追われる毎日で、他人を分かろうとする
余裕なんかないんです。


    ◆みんな自分のことで精一杯なんです

人のことは言えません。私だって自分のことで精一杯です。
みんな頑張っていて自分のことで精一杯なんです。

だから「この人は私のことを本当に分かってくれている」と
思えた瞬間に人は心が満たされるんです

胸がいっぱいになって、涙が溢れてくることもあります。
無条件でその人のことを好きになります。

もし、お客さまに好きになってもらえたら、本当に楽しく幸せに
お金を稼ぐことができますよね。

男女の間であれば、恋愛感情に発展することもあります。

人は「誰かと分かり合えた」という幸せな気持ちを求めて
生きているのかもしれません

あなたは、今なにを分かって欲しいと思っていますか?

   

家族や恋人や会社の人に、何を分かって欲しいですか?

・・・

きっと、たくさんあると思います。

では、あなたのお客さんは、毎日何を分かって欲しいと
思っているのでしょうか?

・・・

これもたくさんあると思います。

みんなつらいことや、不安や人間関係、お金、健康などの
悩みを抱えて生きているんです。

精一杯生きているんです。

あなたには、それを心の底から分かって欲しいと思います。

そして、心の底から分かるだけでもまだ、足りません。
もうひとつ、必要なことがあるんです。

・・・


    ◆意外な「重要なこと」

それは、きちんと「伝えること」です。

それをきちんと伝えなければ意味がないのです。

   

分かってあげて、伝えてあげた瞬間、奇跡は起こります。

前回のブログを思い出してください。

最初の「努力が足りないんだ!」という、マッチョなメールには
あなたは反発したと思います。

でも、、、

「初心者で大変な思いをしてきながら、ぐちゃぐちゃの状態から
 よくここまで頑張ってきましたね。あと1つ足りないことがあります
 それは・・・」

という言い方をされたら、読んでみようと思ったはずです。

コピーライティング・マーケティングとは何か?

 「それは、お客さんの辛さや悩みや不安を
  心から分かってあげてそれを伝えること」

これが、「レベル1」の答えです。

ということで、まずこのレベル1をマスターしてください。
それだけで、コピーは生まれかわります。

今、あなたが行っているマーケティングや、書いた
セールスレターの内容を、もう一度、見直して欲しい
と思います。

そのセールスレターでは

 「お客さんの辛さや苦しみや悩みを理解していることを
  きちんと伝えていますか?

共感とかいうレベルではないんです。
心から理解してあげて、それをちゃんと
伝えるかどうかです。

   

そして、あなたのマーケティングステップは、きちんと
お客さんを理解してようとしていますか?

このレターとマーケティングのステップを「理解」という
気持ちを持って、もう一度見直して欲しいと思います。

そうすれば、必ずあなたのビジネスは大きく飛躍します。

どうでしたか?
私の伝えたかったことは理解してもらえましたか?
  


Posted by Evolution Mind at 08:48セミナー

2010年10月31日

あるAV女優の話.その弐 (おせっかいなブログセミナー第2弾)

頼まれてもいないのに、勝手に牧野が始めてしまった
『おせっかいなブログセミナー第2弾』なんですが

第1話を読んで、どのように感じましたか?

「なんだ、エロ話じゃなかったのかよ!!」



と思った方は、どうぞマウスで画面の右上の赤い×に
↑を持っていって、カチッとクリックしてみてくださいね。

興味がなく、私を嫌いな人は絶対に読まないでください
というお断りを今回も述べてから、あなたを、ビジネスに限らず
信頼関係を作る達人にする究極の方法をお伝えします。


From:牧野太一
藤枝の自宅にて、、、


  短いですが重要な話

あなたがビジネスを成長させたいのなら、これだけは
知っておいた方がいいという話です。

稼ぎたければ「お客さん(人)」について、とことんまで
突き詰めなくてはならない、という話を前回しました。

それが、AV女優の秘密です。

究極の信頼関係を作る達人になるための
「6つの質問」を出したのもそこに理由があります。

人を知れば、知るほど稼ぐことができるから」です。

おそらく信じられないと思いますが、mr.Mは月に1千万円
稼いでいる今でも、月の広告費は20万円くらいです。

「えっ、20万円」と思いますよね?私も思いました。

広告費が25万円を超えると、なんか使いすぎたと言って
広告をやめてしまうそうです。

なぜ、そんなありえない状態になっていると思いますか?

mr.Mが稼ぐためにやっていることは、お客さんをトコトン
まで突き詰めて考えること「だけ」なのです。

とことんまで考えるといっても
あなたには、よく分からないと思いますので
簡単に説明しますと、、、

具体的にすることは、思い立ったらメルマガを書いたり
アンケートをとったりして、お客さんを知ろうとしているのです。


  詳しいことはまた後で話しますが、、、

お客さんを知ること「だけ」をしていれば、広告などには
5%くらいのエネルギーしか使わなくても、それだけ
稼げるのです。

それだけしかやっていないので、mr.Mは
他の起業家よりも、かなり自由人な生活を送っています。



今、mr.Mは、メールを1通出すと数万円の商品なら
千人以上がいつでもすぐに買ってくれるという
かなりうらやましい状況になっています。

毎日、お客さんから感謝の言葉や
まだ次の商材を出してくれないのですか?
というメールが大量に届くそうです。

そんな起業家を他に知りません。

いつも楽しく、

本当に楽しそうに人を笑わせながら嬉しそうに
毎日過ごしています。

何のストレスもないように見えます。

ちまたでは、1万のリストが必要というような話を聞きますが
そんなことは、まったくないと思います。

これも珍しいことのようです。

そんな私が話すことなので、ちょっとこれまでとは違った話に
なると思うのですが

あなたが、どんなビジネスをやっているとしても
もしくは、これからやるとしても

「お客さん(人)を知ること」

だけにフォーカスしていれば、簡単に稼ぐことができる。
と言うことを覚えておいてください。


  稼げるだけではありません

「無理やり売りつけてやる」
とか
「やばい、残り1名とさっき書いたから、もうあおりようがない」

などと考える必要がないので
かなり幸せに稼ぐことができます。

もちろん、人と違う視点でビジネスをやっているので
ライバルにおびえる必要もありません。

最新の教材を買って、情報収集する必要もありません。

情報収集の時間も必要ないのでかなり時間にも
ゆとりがあります。

なので、毎月好きなときに、好きな人と、好きな場所に
出かけられます。

そうやって色々な人と話をしながら、いろんなことを考えたり
いろんな人生を学んでいます。

SEOとか広告とか面倒なことは、お金があるので
すべて得意な人に任せています。

だからもし、あなたもビジネスをやるのなら、PPCとかキャッチコピー
とか、小手先のテクニックに関する情報に踊らされることなく

「お客さん(人)を知る」ことに
まず集中することをお勧めします。



お客様を知ることは、やればやるほど自分の経験として
「蓄積」されていくので、だんだん楽になるのですが

SEOや広告手法は、新しい情報を追い続けなくててはならなく
「蓄積」されないので本当に疲れます。

もちろん、広告や集客は必要ですが、その部分は
そこそこでOKです。

3千円で売っているネットビジネスの本でことは足ります。

広告や集客で勝負するより、誰もやっていない「お客さんを知る」
という部分で勝負したほうが、簡単に稼げるし、幸せだと思います

だから、まずは、お客さん(人)を知ることに
力を入れることをお勧めします。

でも、牧野さん、イマイチお客さんを知るっていうことが
 具体的じゃないというか、どうすればビジネスに活かせる
 のか分からなくて…


OKです。

もし、あなたが、そこまで考えてくれていたなら
もう「ノウハウコレクター」は脱出しています。


  AV女優の話を聞いて…

前回の話を聞いた後、、、

「うん、うん、なるほど!」 とか
「面白い話だ。早速友達に自慢しよう!」

と、思っているようではいけません。

この話が、どういう風に自分のビジネスにつながるのか?
それを考えた人から順番に、勝ち組に入っていきます。



では、いきますよ。

お客様を知るとは具体的にこういうことです。

あなたに聞きます。、

もし、私が…

あなたが成功できないのは、努力が足りないんです。
 死ぬ気で頑張ってください!その程度の気合いだから
 成功できないんですよ!

と言われたら、どう思いますか?

「うるせ~よ!!少ない時間で、一生懸命やってるよ」

そう思ってしまいませんか?

おそらく、私の話を聞きたいとは思わないと思います。

でも、私が…

あなたはすごく勉強家ですね。あんなに素人で、自信がなくって
 頭がグチャグチャしていたのに、、、よくここまできましたね。
 成功まで、あと一歩です。あと一歩、あなたに足りないのは・・・

と言われたら、どう思いますか?

がんばろうと思うはずです。
話を聞いてみようと思うはずです。

上の話と、下の話は何が違うと思いますか?

それは……

この違いが究極の信頼関係を作る達人になるための
「6つの質問」の答えです。

その答えを次回、あなたに伝えます。
  


Posted by Evolution Mind at 08:12セミナー

2010年10月30日

あるAV女優の話 (おせっかいなブログセミナー第2弾)

頼まれてもいないのに、勝手に牧野が始めてしまった
『おせっかいなブログセミナー第2弾』をやろうと思います。

今回のブログセミナーのテーマなんですが・・・
『あなたを信頼関係を作る達人にする究極の方法』
という、何やらうさん臭い匂いのするものです。

    

ただ、私自身、この「おせっかいさ」は自分でも恥ずかしく
自己嫌悪的な気持にもなってしまうため、興味がない人
私を嫌いな人絶対に読まないでください

本当にお願いします。できれば読まないでください。

「だったらやめれば?」って話ですよね。ただ、ほんの少数
なんですが、私からの情報を待っていてくれてる方もいるので
その人だけのためにやります。

ですから、「だったらやめれば?」という思いをもった方は
お願いですから、ここでこのブログを閉じてしまって二度と
見ないようにしてください

では、今からあなたを、ビジネスに限らず信頼関係を作る
達人にする究極の方法をお伝えします。


From:牧野太一
藤枝の自宅にて、、、


  AV女優の話しの前に…

「あるAV女優の話」の前に、重要な質問をさせてください。

ビジネスをしている誰もが、ビジネスで一番大切なことは?
という質問に、「それは信頼です」と答えると思います。

    

では、あなたの答えも「信頼」というのなら、以下を読み
進めていってください。


  究極の6つの質問

まず初めに
あなたに今すぐしてもらいたいことは、、、
次の6つの質問に答えることです。

では、質問をさせていただきます。

質問1
あなたの夫(妻)は、なぜあなたに対して怒るのか?

質問2
あなたはどんな時に、誰かに友情を感じるのか?

質問3
子どもはなぜ?わがままを言うのか?

質問4
人は、どんな時に寂しいと思うのか?

質問5
人は、どんなときに、心が満たされるのか?

質問6
人はなぜ、生きているのか?

この6つの質問の答えは… 実は、たったの1つです。

 ・あなたの夫(妻)は、なぜ、あなたに対して怒るのか?
 ・あなたはどんな時に、誰かに友情を感じるのか?
 ・子どもはなぜ?わがままを言うのか?
 ・人は、どんな時に寂しいと思うのか?
 ・人は、どんなときに、心が満たされるのか?
 ・人はなぜ、生きているのか?

この6つの質問に答えられたとき、あなたは究極の信頼関係
を作る達人になることができます。

答えは、たったの1つです。
100人中100人が納得した衝撃の答えがあります。

人間の「本性」が暴かれる究極の人間関係術とは・・・


  で、かなり悩んでいます

今回のブログセミナーの中では、とても重要で「肝(きも)」となる
部分を、あなたに確実に正確に伝えたいので悩んでいます。

つまりそれは、、、

究極の信頼関係を作る達人になるための「6つの質問」の
答えを、どのように伝えればいいのか?、についてです。

    

実はこの答えは、たったの1行で終わってしまう内容なのですが
言葉で伝えてしまっては…

 「ふ~ん、なるほど」

で終わってしまって大事な部分が伝わらないからです。

究極の信頼関係を作る達人になるための「6つの質問」
の答えは、たったの1行で答えられるのですが、、、

あなたの幸せのすべてが、その【たったの1行】につまっているのです。

私は、この質問でビジネスや人生に対する考え方が変わりました。

この答えは、今まであなたに紹介してきた、コピーライティングや
マーケティングが、本当に恥ずかしいものだと思うようになって
しまったくらい、強烈な内容です

ですので、どうしてもあなたに正確にお伝えしたいと思っています。

それで「どう伝えるべきか」いろいろ試行錯誤したのですが、、、
答えが出ませんでした。

そこで、私のメンターであり日本一のコピーライターであるmr.M
に相談することにしました。

すると、こんなメールを送ってくれました…

「あるAV女優の秘密」についてです。

かなり興味深い話なので、じっくり読んでみてください。
(お待ちどうさまでした)

----------- original message ---------------------

はじめまして。mr.Mです。

今回、牧野さんから相談を受けたので、少しお話します。

究極の信頼関係を作る達人になるための「6つの質問」

 1.あなたの恋人は、なぜ?…あなたに対して怒るのか?
 2.あなたはどんな時に、誰かに友情を感じるのか?
 3.子どもは、なぜ?わがままを言うのか?
 4.人は、どんな時に寂しいと思うのか?
 5.人は、どんなときに、心が満たされるのか?
 6.人はなぜ、生きているのか?

についてです。

牧野さんはすごく悩んでいて、この答えを「言葉」で
伝えてしまっても、本当の意味は伝わらないのでは…

つまり、単語レベルで伝えてしまっては

ノウハウコレクションの1つになってしまうか、友達に
自慢する程度で終わってしまうと心配しています。

牧野さん自身の人生が変わった一言なので、どうしても
体で感じて、心から納得して欲しいと思っています。

その相談を受けたので、今回は、あなたに1つおもしろい
話をしようと思います。

これは実話なので、

当事者の方たちには少し申し訳ないのですが
すごく興味深いので、お話したいと思います。

私の友達で、バーを経営している男がいます。

    

まだ、開業して1年足らずなのですが
前職はペンキ職人で、努力だけで夢を叶えた男です。

小さいバーなのですが、敷居の低い格好つけていない
お店でいつも混んでいます。

12畳程度の小さいお店は、いつもお客さんでいっぱいです。
そして、いつまでも売上げが落ちません。

おいしい食事があるわけでも、有名なお酒があるわけでも
彼がそんなに格好いいわけでもないんです。

なぜ、そのバーが繁盛しているかと言うと、実はその店、、、

たった一人の、強烈な常連客のおかげで
お店の売上げが落ちないのです。

その常連客を目当てに、かなりの人数のお客さんが
お店にやってきます。

 「今日は来てないかな?」

とのぞいて、そのまま帰る訳には行かないので
「ちょっと一杯」といいつつ、みんな長居をしてしまいます。

そのバーの売上げの半分以上を上げてくれている
常連客とは…

実は、AV女優なんです。

    

アダルトビデオを何本も出していて、まぁまぁ有名です。

すごくスタイルも顔もよく、あからさまに、その子が目当てで
来ているお客さんがかなり多いのです。

それで、私はお客さんとも、そのAVの子とも仲がいいのですが
実は彼女…

狭くて顔なじみが多い、そのお店で3人のお客さんと関係を
もっています。

たまにその4人が顔を合わせるときがあるのですが
男たちはなんとなく気がついているのか、ピリピリした
空気が流れます。

「俺が一番」という感じで、秘密のサインを彼女に
送ったりしているヤツもいます。

私は、それをずっと観察しているんですが…

ある時、彼女と2人っきりになる機会があったので
こんな質問をしてみたんです。

 「ねぇ。あの3人の中で、誰が一番Hがうまかった?」

ちなみに3人の男たちとは、こんな男たちです。

    
1人目は、今風のギャル男くんで「100人切りした」と
言っているのですが、本当だと思います。とにかくモテます。

    
2人目は、岩手出身の土木作業員です。これまでの付き合った
人数はたった1人です。

    
3人目は、元サーファー・元ホストですが、今は見る影も
なくなったサラリーマンです。

あなたは、誰が「一番うまかった」と思いますか?

普通に考えたら、経験数の多い
 1 ギャル男
 2 元ホスト
じゃないかと思うはずです。

でも、彼女の答えは”こう”でした。

 「う~ん。一番うまかったのは岩手ちゃんだな…」

3人の中で、一番Hがうまかったのは
岩手県出身の土木作業員でした。

なぜだかわかりますか?

岩手県には、都内のようにゲームセンターやカラオケが
ほとんどありません。遊ぶところがあまりなくて暇なので
Hばかりしている人がかなり多いのです。

土手には車がいっぱいとまっていて、ほとんどが
車でHをしているそうです。

デートと言えば、Hのようなものです。

そして、岩手くん、は今まで1人しか付き合っていません。
だからこそ、その1人ととことんまでHしました。

他にやる事がなくて暇なので、いろんな工夫をしたのだと思います。

他の2人は、「荒っぽくて、AV男優の真似をしているみたい」と
彼女は言っていました。

あなたは、私が言いたいことが分かりますか?

女性の方も聞いているので、失礼な話に
なってしまったのですが

    

私がいいたいことは・・・

何かをマスターしたければ、「たくさん」である必要はない
ということです。

そこに「数」は必要ありません。とことんまで突き詰めたほうが
結果がでます。

リストが何万人とか、たくさんの教材を勉強するとか
たくさんのマーケティングを知っているとか、、、

そんな必要はないという事です。

あなたが稼ぐためには、マーケティングやコピーライティングを
マスターする必要があるのは、分かっているとは思います。

では、マーケティングやコピーをマスターするのに
とことんまで突き詰めるべきものは何か?

それは・・・「お客さん(人間)」です。

たくさんのお客さんではなくて、1人のお客さんと徹底的に
向きあった方が、結果は残ります。

    

また、これから詳しくお話していく機会があればいいのですが…
今回、伝えたい事が1つあります。

「あなたは、億万長者になるために
 何人のお客さんが必要だと思いますか?」


1万人でしょうか?
10万人でしょうか?

違います。

実は、700人なんです。

それが、究極の信頼関係を作る達人になるための
「6つの質問」を、牧野さんがした理由です。

先ほどの例え話でもあった通り、AVのテクニックをいくら学んでも
「荒っぽくて、AV男優の真似をしている」と言われるだけです。

あなたは、早く稼ごうとするあまり、手当たり次第
テクニックばかり勉強して、頭でっかちになっていませんか?

本当に稼ぎたければ、一度そのテクニックをすべて捨てて
根本的な人間の心について知る必要があります。

お客さん(人間)を知れば、マーケティングとコピーライティングは
信じられないほど、アップします。

あまり長いと疲れてしまうと思いますので、この話の続きは
また機会があればしますね。

---------------- end ----------------

mr.Mのお話の内容の要点は
「何かをマスターしたければ、1つの事をとことんまでやった方がいい」
ということです。

よく分かってくれましたか?

そして、あなたが稼ぐためには、お客さん(人間)を
とことんまで理解しなければならない、ということなのです。

では、あなたがお客さん(人間)を知ると
どうコピーやマーケティングが変わるのか?

その具体的な話を、伝えようと思います。

あなたがコピーとマーケティングの本質を
一瞬で理解できるようになると思うので、、、

次回も楽しみに読み進めてください。  


Posted by Evolution Mind at 10:41セミナー

2010年03月02日

やっぱりクリックしましたよね・・・

老人の正体は・・・

では、最後までお読みください。



    ◆好奇心の力

人は結局、「詮索 (せんさく) 好き」で、知りたがり屋なんだと
某有名コピーライターが言っているんですが、それは真実です。

人間とは、極めて好奇心の強い生き物です

あなたは、ビジネスについて書かれた広告に、この「好奇心」
よく使われているのにお気づきでしょうか?

たいていの場合、販売者は何を販売しているのか決して明らかに
しようとはしませんが、彼らは、の長年の売れている広告をつかい
見込み客の好奇心をあおります。



    ◆あの文章の正体

あなたが、先ほど読んで思わずクリックしてしまった文章は
米国のナイチンゲール・コナント社が、見込み客に向けて出した
ダイレクトメールの封筒に、書かれていたコピーです。

まだ開封していない封筒に、このように書かれていたために

「誰がその小切手を書いたか知りたい・・・」

という好奇心から、多くの人が手紙を開封した事だと思います。

あなただって、きっと誰の名が書かれていたのか、興味を持った
んですよね?

強いて言えば、あの老人の正体は「好奇心」です。

好奇心とは、、、
強力な商品のメリットと共に用いれば、非常に効果があります。

「好奇心」は、ダイレクト・レスポンス・マーケティングにとって
とても大きな重要セールス・ポイントとなります。



    ◆あなたのビジネスにも使えます

覚えておいてください。

多くの見込み客には、あなたの提供する商品やサービスが、いかに
素晴らしいものかが把握されていない・・・または、感じられていない
のです


もし、あなたが彼らの好奇心を十分にひきつけることができれば、、、

彼らは自分自身で、それを確かめるしか方法がなくなるのです。


PS
見込み客に、あなたの商品やサービスの素晴らしさを
ガッツリ伝えるコピーライティングのテクニックを教えます



~個人経営者のためのコピーライティング・ノウハウ~
    face21 コピー泥棒、ウッシッシface21


売れるコピーライティングの「難しい」を簡単にするセミナー

       
日時 : 2011.05.27 (金) 
    10:00~17:00 (含昼食休憩1h)

会場 : facilite (ファシリテ) 
     静岡市駿河区森下町1-16
     東進ハイスクール西側にあるビルの1F

定員 : 5名 (残り 2席)

料金 : 一般 36,000円 (盗品テキスト・無料メール相談付き)
     め組 18,000円 (盗品テキスト・無料メール相談付き)
     会員     0円 (ライティングサービス付き)

お申し込み→ コピーライティングセミナーお申し込み

お申し込みをされると、詳細をメールで返信いたします。

※ 「もし、セミナーの内容を 半年試して、手ごたえが 感じられ
  なかったり、結果が思わしく出ないのであれば、、、
  個人的にコンサルを 無料でして、それでもダメなら資料は
  あなたに差し上げたまま、全額プラス迷惑料として1万円
  をお支払いします

  


Posted by Evolution Mind at 05:58セミナー