2011年05月12日
人間関係のルール
ビジネスに限らず、私たちは毎日、「人間関係」のなかで
生きています。
そして、ほとんどの人が、「人間関係」「男女関係」という
ゲームに勝てません。
なぜかと言うと、、、
ゲームのルールを知らないくせに、相手に対して、とても
多くの身勝手なルールを作ってしまっているからです・・・
2011.05.12 thu 07:54
From : Taichi Makino
藤枝の自宅officeにて、、、
◆理想像という危険なルール
私は、以前というか、「今も」 かもしれませんが、相手に
見せようとしている、「自分のイメージ」を作っていました。
さらに、その相手に対して、、、
「こういうふうにあってほしい」
という理想のイメージを重ねてしまい、特に、奥さんとは
そのような私の想いが原因で、過去に大ゲンカをしたこと
があります。
言い換えると、、、
映画や、ドラマや、小説などの世界からくる「理想の相手」
自分の頭のなかで作り上げた「理想像」という自分勝手な
ルールや決まりごとの数々が邪魔をして・・・
相手の、「本当の良さ」を見えなくさせているのです。

そして、それだけでなく、先ほども言った通り相手との関係
において、衝突をもたらし、亀裂を生じさせることがあります。
時に、その亀裂は・・・
「取り返しがつかないものになってしまう」
ということは、説明するまでもないですよね。
◆相手への無謀な要求
多分私は、自分の奥さんに対して、一番多く 「無謀な要求」
をしてきたのだと思います。
私自身が勝手に作った、「ルール」 にそって、奥さんに行動
してもらいたいって要求したときに、大ゲンカが起こったんだ
と、今なら確信できます。
教師をやっていたときも同じでした。
私自身が勝手に作った、「理想像」通りに生徒が行動しないと
なぜかイライラしてしまい、たまりかねて、いきなり怒鳴ったり
して信用を失ったことも、一度や二度ではありません。
特に、若いときにはその傾向が強かったように思います。
私は、相手を惹きつけるような人間になる努力を何一つせず
理想の相手が現れてくれることばかりを望んでいたのです。
よく、「理想の相手はどんな人ですか?」という質問をする人
がいますよね。
私たちは、知らない間に、相手に対してばかり 「理想」 を求め
自分自身を高めることを棚に上げているのかもしれません。
◆ルールがわかったときに・・・
本当にお恥ずかしい話ですが、、、
私は、40を過ぎるまで、このような勝手な思いを正しいと思い
平気な顔をして生きてきました。
何をやっても満足できる結果にはいたらず、常に自分に自信
がなく・・・その自信の無さを隠すために、必死に偉そうなこと
を周りに言っていました。
私は、その頃に、ある本と出合いました。
その一冊の本との出会いが、自分のその後の人生を変えて
しまったと言っても過言ではないくらい、衝撃的な出会いでした。
それからの私は、教師をやりながら、「ビジネスの勉強」をする
ようになり、いつしかのめり込んでいました。
そして気づいたのが、、、
ビジネスとは、「究極の人間学」 であったということです。
そして、人間関係のルールというものに気が付きました。
◆今からできる簡単な方法
人間関係のルールで、あなたが今からすぐにできて、すぐに
幸せを感じることができる方法があります。
今日は、その方法を教えようと思います。
マハトマ・ガンジーは次のように言っています。
「私が相手に変化を望むのならば
先に、私自身が変化しなければならない」
ようは、「まずは自分から先に与える」 ということをする
だけでいいんです。
具体的には、、、
・自分から声をかけたり、挨拶をする
・自分から親切を先に他人に与える
・自分から先に教えてあげる
・まずは先に無料で提供してあげる
などなど、相手がしてくれることを待たずに、自分から先に
してあげればいいだけの簡単なことです。
このことの真意が理解できて腑に落とすことができれば・・・
あなたは、≪人間関係の達人≫どころではなく、ビジネス
においても≪幸せなお金持ち≫になることでしょう。
◆少し宣伝をさせてください
私のセミナーでは、スキルをお伝えする前に、徹底的に
このような考え方を腑に落としてもらいます。
包丁は、ある人間が手にすれば、「素晴らしい料理」を
生み出しますが、別の誰かが手にしたときには・・・
人を傷つけたり、人の命を奪う道具にもなってしまいます。
ようは、道具を与えても、それを使う人の心がしっかりと
正しい方向に向いていないと危険でもあるということです。
ということで、私のセミナーはこれからも時々ご案内します
が、、、
ただのビジネススキルの勉強会だとは思わないでください。
「究極の人間学」、を通して、、、
本当の幸せを真剣に考えていくことが、真の目的なのです。
PS
5/27のセミナーは、全部で6時間という長いセミナーですが
受講した後に得られるものは、何事にも変えられない心の
栄養になると自負しています。
生きています。
そして、ほとんどの人が、「人間関係」「男女関係」という
ゲームに勝てません。
なぜかと言うと、、、
ゲームのルールを知らないくせに、相手に対して、とても
多くの身勝手なルールを作ってしまっているからです・・・
2011.05.12 thu 07:54
From : Taichi Makino
藤枝の自宅officeにて、、、
◆理想像という危険なルール
私は、以前というか、「今も」 かもしれませんが、相手に
見せようとしている、「自分のイメージ」を作っていました。
さらに、その相手に対して、、、
「こういうふうにあってほしい」
という理想のイメージを重ねてしまい、特に、奥さんとは
そのような私の想いが原因で、過去に大ゲンカをしたこと
があります。
言い換えると、、、
映画や、ドラマや、小説などの世界からくる「理想の相手」
自分の頭のなかで作り上げた「理想像」という自分勝手な
ルールや決まりごとの数々が邪魔をして・・・
相手の、「本当の良さ」を見えなくさせているのです。

そして、それだけでなく、先ほども言った通り相手との関係
において、衝突をもたらし、亀裂を生じさせることがあります。
時に、その亀裂は・・・
「取り返しがつかないものになってしまう」
ということは、説明するまでもないですよね。
◆相手への無謀な要求
多分私は、自分の奥さんに対して、一番多く 「無謀な要求」
をしてきたのだと思います。
私自身が勝手に作った、「ルール」 にそって、奥さんに行動
してもらいたいって要求したときに、大ゲンカが起こったんだ
と、今なら確信できます。
教師をやっていたときも同じでした。
私自身が勝手に作った、「理想像」通りに生徒が行動しないと
なぜかイライラしてしまい、たまりかねて、いきなり怒鳴ったり
して信用を失ったことも、一度や二度ではありません。
特に、若いときにはその傾向が強かったように思います。
私は、相手を惹きつけるような人間になる努力を何一つせず
理想の相手が現れてくれることばかりを望んでいたのです。
よく、「理想の相手はどんな人ですか?」という質問をする人
がいますよね。
私たちは、知らない間に、相手に対してばかり 「理想」 を求め
自分自身を高めることを棚に上げているのかもしれません。
◆ルールがわかったときに・・・
本当にお恥ずかしい話ですが、、、
私は、40を過ぎるまで、このような勝手な思いを正しいと思い
平気な顔をして生きてきました。
何をやっても満足できる結果にはいたらず、常に自分に自信
がなく・・・その自信の無さを隠すために、必死に偉そうなこと
を周りに言っていました。
私は、その頃に、ある本と出合いました。
その一冊の本との出会いが、自分のその後の人生を変えて
しまったと言っても過言ではないくらい、衝撃的な出会いでした。
それからの私は、教師をやりながら、「ビジネスの勉強」をする
ようになり、いつしかのめり込んでいました。
そして気づいたのが、、、
ビジネスとは、「究極の人間学」 であったということです。
そして、人間関係のルールというものに気が付きました。
◆今からできる簡単な方法
人間関係のルールで、あなたが今からすぐにできて、すぐに
幸せを感じることができる方法があります。
今日は、その方法を教えようと思います。
マハトマ・ガンジーは次のように言っています。
「私が相手に変化を望むのならば
先に、私自身が変化しなければならない」
ようは、「まずは自分から先に与える」 ということをする
だけでいいんです。
具体的には、、、
・自分から声をかけたり、挨拶をする
・自分から親切を先に他人に与える
・自分から先に教えてあげる
・まずは先に無料で提供してあげる
などなど、相手がしてくれることを待たずに、自分から先に
してあげればいいだけの簡単なことです。
このことの真意が理解できて腑に落とすことができれば・・・
あなたは、≪人間関係の達人≫どころではなく、ビジネス
においても≪幸せなお金持ち≫になることでしょう。
◆少し宣伝をさせてください
私のセミナーでは、スキルをお伝えする前に、徹底的に
このような考え方を腑に落としてもらいます。
包丁は、ある人間が手にすれば、「素晴らしい料理」を
生み出しますが、別の誰かが手にしたときには・・・
人を傷つけたり、人の命を奪う道具にもなってしまいます。
ようは、道具を与えても、それを使う人の心がしっかりと
正しい方向に向いていないと危険でもあるということです。
ということで、私のセミナーはこれからも時々ご案内します
が、、、
ただのビジネススキルの勉強会だとは思わないでください。
「究極の人間学」、を通して、、、
本当の幸せを真剣に考えていくことが、真の目的なのです。
PS
5/27のセミナーは、全部で6時間という長いセミナーですが
受講した後に得られるものは、何事にも変えられない心の
栄養になると自負しています。
Posted by Evolution Mind at 08:37│Comments(4)
│女と男と人生
この記事へのコメント
わかります^^v
思い通りにならなくてケンカしたりイライラしたり。。。^^;
そういう時って牧野さんの言うとおり
相手を勝手に自分の理想にしようとしてるんだなぁって。
まずは自分自身からですものね!
思い通りにならなくてケンカしたりイライラしたり。。。^^;
そういう時って牧野さんの言うとおり
相手を勝手に自分の理想にしようとしてるんだなぁって。
まずは自分自身からですものね!
Posted by たみぞう at 2011年05月12日 09:34
まずは、自分から与える。
言葉にすると簡単ですが、実行すると・・・
案外簡単です(^^)v
ただ、やっぱり人間です。間違いもするし
遠回りもすると思います。
たみぞうさんのお仕事にお役にたてれば
幸いです!!
言葉にすると簡単ですが、実行すると・・・
案外簡単です(^^)v
ただ、やっぱり人間です。間違いもするし
遠回りもすると思います。
たみぞうさんのお仕事にお役にたてれば
幸いです!!
Posted by Evolution Mind
at 2011年05月12日 17:55

人間関係難しいです。
自分からまず与える!! 実行してみます。
自分からまず与える!! 実行してみます。
Posted by 深谷 智美 at 2011年05月13日 00:14
トモ!!
久しぶりだな、元気にしてたか?
また会いたいな(^^)v
久しぶりだな、元気にしてたか?
また会いたいな(^^)v
Posted by Evolution Mind
at 2011年05月13日 07:05
