2011年06月14日
自分が逝くときに・・・
私のブログを飽きもせず読み続けて下さっているあなたなら
わかってくれると期待して言わせていただく。
「あなたは、結局何のためにそのビジネスをやってんの?」
2011.06.14 tue 05:47
From : Taichi Makino
藤枝の自宅officeにて、、、
◆人生の目標
ちょっと前に紹介した、148㎝の女子大生の里奈から電話が
昨日の夜にあった。
ちなみに、保育園での実習期間が終り、ホッとしたのと同時に
なにか物足りなさを感じたと言うのだ。
私は、そういう質問の場合には意見を言わない。
ただ聞く。
それだけに徹底する。
「確かに、今やっている勉強は大切だと思う・・・
でも、自分には物足りなくてもっと何かできる
予感がする・・・」
こんなことを言ってきてくれた。
私は、正直嬉しくなった。
何か事業を始めるときに一番大切なことは、その事業の目標
が、その人自身の 「人生の目標」 と言ってもいいくらいに大き
なものであるということだ。
もちろん、仕事が人生の全てではない。
全てではないけれど、とても大切な部分であると思う。
その人の人生の中で、かなり重要な役割を果たしているのが
この「目標」だと感じる。
だからこそ、、、
今のあなたの事業の目標を考えるときに、「あなた」にとって
の人生の目標を無視することはできない。
なぜなら・・・
あなたの事業の目標は、「あなた」という人間が、「何」に最も
価値をおいて、「どんな人生」を望んでいるか?
の、答えとなるからだ。
◆自分が逝くとき
ちょいと縁起が悪いかもしれないが、、、
あなたの人生の最後の瞬間を想像してみてほしい。

あなたが息を引き取ったそのとき、家族、友人、仕事の仲間
などが顔をそろえて涙を流しながら別れを告げるなか・・・
あなたが、この日の為に、生前の声を録音した音声が流れ始
める。
あなたは、その録音された音声の中で、、、
「私の人生は・・・」
と語り始める。
いったい、どんな人生だったとあなたは振り返りたいだろうか?
実は、、、
そこであなたが伝えたいと思うことが、「あなたの人生の目標」
なのである。
人生の目標が決まれば、あとは実行するだけだ。
つまり、人生の目標をつくって、あなたが望むような人生へと
チャンネルを切り替えればいい。
「単純なことだろうか?」
・・・単純だ
「簡単なことだろうか?」
・・・いや、簡単ではない
フツーの人と、功績を残す人の違いは、、、
人生を受け身の姿勢で過ごすことと、自ら人生を切り開こうと
することの「差」だと私は信じている。
◆今答えて欲しい質問
このブログをせっかく読んでくれたのだから、以下の質問に
答えてもらいたい。
とても大切な、あなたのこれからの人生に関わる質問となる
と確信する。
では、答えて欲しい、、、
1.あなたは、どんな人生を過ごしたいと思っているのか?
2.あなたは、毎日どんな生活を送りたいと思っているのか?
3.人生の中で何を大切にしたいのか?
4.自分以外の人たち・・・家族、友だち、仕事仲間、顧客
従業員、地域社会、、と、どのように関わっていきたいか?
5.自分以外の人たちからどう思われたいか?
6.2年後、10年後、20年後、そして人生が終りに近づいた
とき、何をしていたいのか?
7.「精神的な充実」、「金銭の豊かさ」、「健康な生活」
「知識の探求」、「技術の習得」、「人間関係の豊かさ」
あなたは人生の中で何を追求したいのか?
8.夢を実現するためには、どれくらいのお金が必要か?
そしてそのお金は、いつまでに必要か?
これらの質問は、あなたの事業の究極の目標を考える上で
必要な質問のごく一部にすぎない。
究極の事業目標とは、、、
あなたの人生の目標と、切っても切れない関係にあるのだ
から・・・
PS
私の人生を変えるきっかけとなった映像を、今日と言う日に
私のビジネスパートナーに捧げる、、、
わかってくれると期待して言わせていただく。
「あなたは、結局何のためにそのビジネスをやってんの?」
2011.06.14 tue 05:47
From : Taichi Makino
藤枝の自宅officeにて、、、
◆人生の目標
ちょっと前に紹介した、148㎝の女子大生の里奈から電話が
昨日の夜にあった。
ちなみに、保育園での実習期間が終り、ホッとしたのと同時に
なにか物足りなさを感じたと言うのだ。
私は、そういう質問の場合には意見を言わない。
ただ聞く。
それだけに徹底する。
「確かに、今やっている勉強は大切だと思う・・・
でも、自分には物足りなくてもっと何かできる
予感がする・・・」
こんなことを言ってきてくれた。
私は、正直嬉しくなった。
何か事業を始めるときに一番大切なことは、その事業の目標
が、その人自身の 「人生の目標」 と言ってもいいくらいに大き
なものであるということだ。
もちろん、仕事が人生の全てではない。
全てではないけれど、とても大切な部分であると思う。
その人の人生の中で、かなり重要な役割を果たしているのが
この「目標」だと感じる。
だからこそ、、、
今のあなたの事業の目標を考えるときに、「あなた」にとって
の人生の目標を無視することはできない。
なぜなら・・・
あなたの事業の目標は、「あなた」という人間が、「何」に最も
価値をおいて、「どんな人生」を望んでいるか?
の、答えとなるからだ。
◆自分が逝くとき
ちょいと縁起が悪いかもしれないが、、、
あなたの人生の最後の瞬間を想像してみてほしい。

あなたが息を引き取ったそのとき、家族、友人、仕事の仲間
などが顔をそろえて涙を流しながら別れを告げるなか・・・
あなたが、この日の為に、生前の声を録音した音声が流れ始
める。
あなたは、その録音された音声の中で、、、
「私の人生は・・・」
と語り始める。
いったい、どんな人生だったとあなたは振り返りたいだろうか?
実は、、、
そこであなたが伝えたいと思うことが、「あなたの人生の目標」
なのである。
人生の目標が決まれば、あとは実行するだけだ。
つまり、人生の目標をつくって、あなたが望むような人生へと
チャンネルを切り替えればいい。
「単純なことだろうか?」
・・・単純だ
「簡単なことだろうか?」
・・・いや、簡単ではない
フツーの人と、功績を残す人の違いは、、、
人生を受け身の姿勢で過ごすことと、自ら人生を切り開こうと
することの「差」だと私は信じている。
◆今答えて欲しい質問
このブログをせっかく読んでくれたのだから、以下の質問に
答えてもらいたい。
とても大切な、あなたのこれからの人生に関わる質問となる
と確信する。
では、答えて欲しい、、、
1.あなたは、どんな人生を過ごしたいと思っているのか?
2.あなたは、毎日どんな生活を送りたいと思っているのか?
3.人生の中で何を大切にしたいのか?
4.自分以外の人たち・・・家族、友だち、仕事仲間、顧客
従業員、地域社会、、と、どのように関わっていきたいか?
5.自分以外の人たちからどう思われたいか?
6.2年後、10年後、20年後、そして人生が終りに近づいた
とき、何をしていたいのか?
7.「精神的な充実」、「金銭の豊かさ」、「健康な生活」
「知識の探求」、「技術の習得」、「人間関係の豊かさ」
あなたは人生の中で何を追求したいのか?
8.夢を実現するためには、どれくらいのお金が必要か?
そしてそのお金は、いつまでに必要か?
これらの質問は、あなたの事業の究極の目標を考える上で
必要な質問のごく一部にすぎない。
究極の事業目標とは、、、
あなたの人生の目標と、切っても切れない関係にあるのだ
から・・・
PS
私の人生を変えるきっかけとなった映像を、今日と言う日に
私のビジネスパートナーに捧げる、、、
Posted by Evolution Mind at 05:47│Comments(0)
│起業家育成塾