2011年05月13日

「人脈作り」反対派

人間って、どうして他人と関係を組もうとするのでしょうか?

  「人脈作り」反対派

ほとんどの人は、「自分が、何かを得るために」その関係
を 築いていると思います。



2011.05.13 fri 06:23
From : Taichi Makino
藤枝の自宅officeにて、、、



    ◆人脈作りのワナ

 『そんなの当たり前じゃん!!、特にビジネスは1人じゃ
  できないし、多くの人の力を借りて成り立つんだ!! 』


このような考え方は、一般的だと思いますが、私は どうしても
違和感を覚えてしまいます。

人の力が大切で、人と人とのつながりが宝であることは、否定
しませんし、その通りだと思います。

しかしながら・・・

特に、「人脈作り」 という言葉には、強く違和感を持ってしまい
よくある人材交流会や異業種交流会には、まず参加しません。

「人脈」が大切ということを否定しているのでなく、「人脈作り」
という言葉の裏側にある<目的>に疑問を感じるのです。

何かの交流会に参加する人たちの <目的> とは、いったい
どのようなものだと予想できますか?

多分、、「相手と知り合うこと」 = 「相手を利用する」 となっ
ている場合が ほとんどで、それが <目的> になっているって
感じてしまいます。

何かしらの自己利益に、みえみえで結び付けようとしている
のが、とてもハッキリしているのが 私には合わないんですね。

 「何言ってるんだ、相手の利益にも結び付く出会いを
  探して何が悪いんだ!? WIN & WIN じゃないか!!」

と思うかもしれません。

そう思うかもしれませんが、私は、「善い、悪い」を述べている
わけではなく、「私には合わない」と言っているだけです。



    ◆仲間づくり

人脈作りを目的とした付き合いは、私にとっては無意味であり
私の人格そのものを害するものとしてとらえています。

今まで何度かお話してきたように、、、

 「まずは、自分から与える」

ということを実践していくのに、自己利益を主とした「人脈作り」
は、正反対の 目的達成 に近づいてしまうからです。

SIZOCA のアプローチは、この人脈作りとは正反対で
人間関係というものを、、、

 「何かをもらう場所でなく、何かを与える場所」

として、とらえています。

人に合うときは、、、

 「この人のため、私には何ができるだろうか?」
 「この人には、どのような友情を示すことができるか?」

と考えて会うのであれば、様々な交流会に参加するのも意味が
あると思います。

ようは、「仲間」に接するときの「自分がとる態度・行動」と同じで
人と会うときは、「何をしてあげれるかな?」 って気持ちで会う
のが大事だよ ってことを言いたいのです。



    ◆あなたの可能性

ただし、こんなことを偉そうに言っていても、、、

相手の、「誠意」を試そうとしたことが、私には正直あります。

相手にきつく当たったり、ケンカを売るような態度で接したりして
その人の「誠意」は、本物ではないということを証明しようとして
しまったことがあります。

私が相手にきつく当たるので、相手は当然、私に接してくれなく
なります。

そこで私は、、、

 「ほれみろ、やっぱりコイツは俺のことを本当に大切に思って
  はいなかった、本当は俺のことなんてどうでもよかったんだ!! 」

などと周囲にわめき散らしたのです。

こんなことを言うと、私に接してくれる人は誰もいなくなってしまう
かもしれません。

誰もいなくなるかもですが・・・

そんなことをしていた当時の私は、自分が愛情を他人からもらって
いないという身勝手な理由で、他の人に自分から愛情を示すことを
恐れていたのです


当然結果は、、、

愛情は自分から与えないと、自分が愛情をもらえる機会を失う一方
になっていくだけでした。

ただし、あなたにも私にも、可能性があります

愛情は、人からもらわなくても 自分のなかに充分にあるってことに
気づいたとき、、、

私は、人から愛情をもらう必要性を 感じなくなりました。

愛情をいただいて、「嬉しくない」というわけでは決してありません。

 「愛情はある、自分の中に・・・
 「人に与えられるだけの愛情は充分にある!!

あることが、あるキッカケで頭の奥にスーっと入ってきたときに、、、
「自分からまずは与える」 ということの意味がわかりました。

私が、そこから自信を持って人様に言えるようになったのが、、、

 「あなたには、可能性がある!」

という言葉だったのです。

特に、SIZOCA では、私からのプレゼントを使って欲しい
という気持ちで情報を提供しています。

私は、それによってあなた自身が
ご自分の可能性を、強く感じてもらえたら・・・ 
という、願いいっぱいでいます。

ただ、、、

人は、変えようとしても変えられません。

あなたを変えることができるのは、、、

この世でたった一人、「あなた」だけなのですから・・・






同じカテゴリー(仲間プロジェクト)の記事画像
奇跡の存在になる
同じカテゴリー(仲間プロジェクト)の記事
 奇跡の存在になる (2011-05-16 08:20)

Posted by Evolution Mind at 06:23│Comments(0)仲間プロジェクト
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「人脈作り」反対派
    コメント(0)