2011年05月20日
マニアの心理学
あなたの趣味は何ですか?
私は読書が好きです。
2011.05.20 fri 17:49
From : Taichi Makino
藤枝の自宅officeにて、、、
◆「ハマる」という心理
北方健三氏の、「三国志」にハマってしまったときは
またたく間に全巻買って揃えてしまいました。
昔から、コミック漫画は一冊買うと続きが気になって
全巻読み切らないと気が済まないたちで・・・
部屋中コミック漫画だらけ!!
母親が見かねて、それを処分しようものなら、泣いて
わめいて反抗したものです。
◆買わずにはいられない、心理とは?
行動心理を研究している、アメリカのハース兄弟によると
人の興味とは、知識と知識の間に、「隙間」を感じたとき
に生じるというのです。
≪人は、「隙間」を認識すると、それを埋めたい・・・≫
このような欲求が本能的にわいてくるというのです。
そして、その隙間を埋めたい欲求は、知識を得れば得るほど
どんどん強くなるとのこと。
そう言えば、、、
◆例えば、キティちゃん
あなたが、おなじみのキティちゃんを1つしか持ってない
場合で、次の2つ目を買いたい(埋めたい)欲求と、、、
ご当地キティちゃんを含め、全部で89個を持っていて
シリーズ最後の1つを買いたい(埋めたい)欲求とでは
どっちが強いでしょう?
アニメのワンピースのフィギュアで、麦わらの一味から
ナミだけがいなかったら、絶対に手に入れたくなります
よね!?

別の例えでは、、、
日本の47都道府県のうち、
1. 2つしか答えられなかった人
2. 10の都道府県を答えた人
3. 45の都道府県を答えられた人
この3何のうち、どの人が、
自分が答えられなかった都道府県(埋められなかった部分)
に強い関心を持っているでしょうか。
もうお解りだと思いますが、答えは、「3」の人です。
◆マニア・コレクター心理
つまり、得れば得るほど、、知れば知るほど、、、
自分が持ってないモノや知らないコトが、より強く認識
されてしまいます。
そして、その、「足りない部分」を埋めようとする欲求が
とても強くなるのです。
自分の興味のある分野の知識に、「隙間」を感じたとき
なんてのは、ものすごくこの欲求が働きます。
初めに とても安い価格で、鉄道の歴史やエピソードを
興味深く紹介し、本物そっくりの模型の付録までつけて
それをくり返し、次第に正規の高い価格で売るという
何とかという、シリーズ本のマーケティングも、これに
当たります。
まさに、この、買わずにはいられない、「隙間心理」を
利用した優れたマーケティングでした。
○○マニア、●●コレクター、、、
実は、とても多いのです。
この心理を使ったセールスプロモーションは、あなたの
ビジネスでいろいろな形で活かせると思います。
ということで、参考までに・・・
では…
私は読書が好きです。
2011.05.20 fri 17:49
From : Taichi Makino
藤枝の自宅officeにて、、、
◆「ハマる」という心理
北方健三氏の、「三国志」にハマってしまったときは
またたく間に全巻買って揃えてしまいました。
昔から、コミック漫画は一冊買うと続きが気になって
全巻読み切らないと気が済まないたちで・・・
部屋中コミック漫画だらけ!!
母親が見かねて、それを処分しようものなら、泣いて
わめいて反抗したものです。
◆買わずにはいられない、心理とは?
行動心理を研究している、アメリカのハース兄弟によると
人の興味とは、知識と知識の間に、「隙間」を感じたとき
に生じるというのです。
≪人は、「隙間」を認識すると、それを埋めたい・・・≫
このような欲求が本能的にわいてくるというのです。
そして、その隙間を埋めたい欲求は、知識を得れば得るほど
どんどん強くなるとのこと。
そう言えば、、、
◆例えば、キティちゃん
あなたが、おなじみのキティちゃんを1つしか持ってない
場合で、次の2つ目を買いたい(埋めたい)欲求と、、、
ご当地キティちゃんを含め、全部で89個を持っていて
シリーズ最後の1つを買いたい(埋めたい)欲求とでは
どっちが強いでしょう?
アニメのワンピースのフィギュアで、麦わらの一味から
ナミだけがいなかったら、絶対に手に入れたくなります
よね!?

別の例えでは、、、
日本の47都道府県のうち、
1. 2つしか答えられなかった人
2. 10の都道府県を答えた人
3. 45の都道府県を答えられた人
この3何のうち、どの人が、
自分が答えられなかった都道府県(埋められなかった部分)
に強い関心を持っているでしょうか。
もうお解りだと思いますが、答えは、「3」の人です。
◆マニア・コレクター心理
つまり、得れば得るほど、、知れば知るほど、、、
自分が持ってないモノや知らないコトが、より強く認識
されてしまいます。
そして、その、「足りない部分」を埋めようとする欲求が
とても強くなるのです。
自分の興味のある分野の知識に、「隙間」を感じたとき
なんてのは、ものすごくこの欲求が働きます。
初めに とても安い価格で、鉄道の歴史やエピソードを
興味深く紹介し、本物そっくりの模型の付録までつけて
それをくり返し、次第に正規の高い価格で売るという
何とかという、シリーズ本のマーケティングも、これに
当たります。
まさに、この、買わずにはいられない、「隙間心理」を
利用した優れたマーケティングでした。
○○マニア、●●コレクター、、、
実は、とても多いのです。
この心理を使ったセールスプロモーションは、あなたの
ビジネスでいろいろな形で活かせると思います。
ということで、参考までに・・・
では…
Posted by Evolution Mind at 17:50│Comments(0)
│つぶやき