2011年05月23日

みんなで貧しくなりますか?

ドイツ人を動かすときには、「そのことの必要性」を説け。
アメリカ人を動かすときには、「これでヒーローになれる」と言え。
中国人を動かすときは、「それが損か得か」をハッキリ伝えろ。
日本人を動かすときは、「みんなやってるよ」と言うだけでいい。



2011.05.23 mon 08:35
From : Taichi Makino
藤枝の自宅officeにて、、、



    ◆諺 (ことわざ) から見た私たち

日本人特有の価値観というか、「行動の判断基準」が、諺に
どのように反映されているのかについて考えてみました。

例えば、、、

誰もが聞いたことがある日本の諺で、次の3つがあります。

 ●壁に耳あり障子に目あり
 ●旅の恥はかき捨て
 ●あとは野となれ山となれ

これらの諺から、日本人の「社会」に対する見方や考え方が
感じとれると思いました。



    ◆身近な他人の目

 「壁に耳あり障子に目あり」

この諺は、大変にポピュラーですよね。

ただこの諺は、日本人が何かの行動をするとき、いつも他人
あるいは社会 (身近なコミュニティ) が自分をどう見ているか
自分はどう思われてるかるか、を気にすることを指します。

ここでいう「社会」とは、、、

日本全体とか、世界的にというような広範囲のものでなくって

近所、職場、所属サークル、学級、少年団の親の集まり、、、
このように、もっと狭い世界を指します。

最近では、facebook や ツイッター などネット上のコミュニティ
であっても、同様に、、、

「どう思われているか」 ということが気になり、自分の発言や
行動が、他人の目や反応に左右されることが多々あります。

ここで言う 「他人」 とは、、、

その人の身近で、且つかかわりのある 「他人」のことです。

そして、この身近な「他人」のおかげで、悩んだり、苦しんだり
あきらめたり、自殺する人もいるくらいです。

反対に、身近な「他人」が、真に勇気をくれて、本当の幸せを
おしえてくれ、一緒に進もうと言ってくれる人たちだったら、、、

人生において、天と地、天国と地獄の差がでることは、言うま
でもないのですが、多くの人は、やはり「他人の目」を気にして
マイナスの人間関係から抜け出れません。



    ◆コミュニティ外の他人には

 「旅の恥はかき捨て」

こんな言葉は、海外ではほとんどというか、まず聞かないと
思います。

私たちは、身近な人間やコミュニティの目を異常に気にする
と同時に、それ以外の人やコミュニティ、地域等に対しては
失礼に値するくらい、非道徳です。

東北の大震災の後も、、、

「大変だ」、「かわいそう」、「今できること」などを言いつつも
水を買占めに走ったりしてしまう日本人がいっぱいいました。

このようなことからも、身近にかかわりのある「他人」の範囲
を超えた他人や社会に対しては、「旅の恥はかき捨て」的な
態度でも平気でいられます。



    ◆そして最後は・・・

 「あとは野となれ山となれ」

となるのです。

無責任と言えば無責任のように聞こえますが、、、

事実は・・・

「本当に超無責任」です。

東電の問題にしても、結局、国が「準国有化」という、わけが
わからん政策を出すことによって、事実、救済するわけです。

日本航空だって会社更生法を適用されたんだし、東電だって
そうすべきだ、と指摘する学者の先生も数多くいます。

基本的に政策が行き当たりばったりですよね。

しかし、これは日本人の場当たり的な問題解決方法として
昔からとってきた方法でもあり、なんとも複雑な思いが・・・

という、矛盾を解決する唯一の思考法が、、、

「あとは野となれ山となれ」

ちょっと、怒りを感じる方もいらっしゃるのでは、と思います。



   ◆「みんなで貧しくなろうぜ」という空気

もうじき収監される、ホリエモンこと堀江貴文氏が言うには・・・

・・・・・・・・・・

結局、「みんなで苦しみを我慢しよう」って感じなんでしょう。
「みんなで貧しくなろうぜ」みたいな。

   みんなで貧しくなりますか?

保守系のおじいちゃん達って、だいたいそんな感じでしょう。

「冷房も使うべきじゃないし、日本中は贅沢しすぎだ」、と。
「家にテレビが4台もあるのはおかしい」、とか(笑)。

僕は反論しますけど、こういう意見に反論しづらい”空気”が
ありますよね。

それは僕が、「スーツを着ていない」と指摘された時と同じ
”空気”です。

でも、みんなでクールビズを叫んだら、スーツを着る必要が
なくなるんですよ。

周りと同じ事を言っていたり、周りに反論しなければ、それで
よしとする。

Twitter上でも、おそらくそのような”空気”があって、、、

それに反する人物は忌み嫌われてしまう。

別に嫌う必要はないと思うんですよ、ただの意見なんだから。
だから、その人の人格まで否定する必要はない。

突き抜けてしまえばどうって事ないんですけど、、、

突き抜けられる人は滅多にいないから、意見が違ったとしても
黙ってそれに従っている。

例えば、、、

小学校の運動会で、炎天下の中ずっと姿勢を正して30分も
整列させられる。

でも、「そんな行為に何の意味があるのか?」と言えば、
先生から鉄拳制裁をくらう訳ですよ。

おかしいと思いながらも、おかしいと言えない雰囲気があった。

誰もそれに対して声を挙げない。

これが問題の本質で、小学校の時からそんな訓練を受けている。

結果として、みんなで貧しくなることも我慢しちゃうと思いますよ。
この国の人たちは。

我慢できない人たちは、「これはさすがに有り得ない」と思って
逃げて行く。

結果として、我慢できる人だけが残ってしまう。

一時的に国民所得の水準が下がって、相対的に貧しい生活に
なるでしょう。

・・・・・・・・・・

と言っていて、この部分に関しては私は賛成です。



    ◆「貧しいのはイヤ!!」 ならば・・・

みんなと同じように、貧しい、苦しいをガマンするなんてまっぴら
ゴメンだというのなら、、、

絶対的な、ビジネススキルを持って下さい。

それを教えるセミナーに、1人分の欠員がでましたので、どうぞ!!

ちゃんと教われば、豊かで楽しい生活があなたにもできます。



PS
売れるコピーライティングの「難しい」を簡単にするセミナー

       みんなで貧しくなりますか?
日時 : 2011.05.27 (金) 
    10:00~17:00 (含昼食休憩1h)

会場 : facilite (ファシリテ) 
     静岡市駿河区森下町1-16
     東進ハイスクール西側にあるビルの1F

定員 : 残り 1席

料金 : 一般 36,000円 (オリジナルテキスト・無料メール相談付き)
     め組 18,000円 (オリジナルテキスト・無料メール相談付き)
     会員     0円 (ライティングサービス付き)

お申し込み→ コピーライティングセミナーお申し込み

お申し込みをされると、詳細をメールで返信いたします。


PPS
お早めにどうぞ。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
金のなる木
恐怖のiPhone
本当にあった話なんですが…
大人の裏事情
エゴの告白
マニアの心理学
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 金のなる木 (2012-04-02 09:59)
 3.11が気付かせてくれたもの (2012-03-11 20:23)
 恐怖のiPhone (2012-03-07 17:51)
 本当にあった話なんですが… (2012-03-05 13:15)
 大人の裏事情 (2012-02-28 16:15)
 ありがとうの反対語 (2012-02-17 12:42)

Posted by Evolution Mind at 09:23│Comments(0)つぶやき
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みんなで貧しくなりますか?
    コメント(0)